真鶴 旅館 鯛納屋 〒 259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴 437-6

お問合せはこちら
0465(68)1891
0465(68)0898
メール
問合せ
予約申込

温泉の成分


1.温泉利用施設名称
旅館 鯛納屋
2.源泉名
湯河原温泉 ( 台帳番号 湯河原第165号)
3.泉質
ナトリウム・カルシウム 
-塩化物・硫酸塩温泉
(旧泉質名 含石膏-食塩泉)
弱アルカリ性 低張性  高温泉
4.泉温
(1)源泉     56.8℃
(2)使用位置  40~42℃
5.温泉の成分
知覚的試験 無色透明無味無臭
pH 8.2
電気導電率 0.205 S/m
蒸発残留物 1.415 g/Kg
溶存物質(ガス性のものを除く)  1.337 g/kg
成分総計 1.338 g/Kg
陽イオン mg/Kg 陰イオン mg/Kg 遊離成分 mg/Kg 微量成分 mg/Kg
リチウムイオン 0.10 フッ化物イオン 0.20 メタケイ酸 52.2 銅イオン 0.00
ナトリウムイオン 268 塩化物イオン 535 メタホウ酸 6.46 鉛イオン 0.00
カリウムイオン 7.29 臭化物イオン 1.60 遊離二酸化炭素 0.58 カドミウムイオン 0.00
マク゛ネシウムイオン 0.47 硫酸イオン 243 --- 総ヒ素 0.116
カルシウムイオン 162 硝酸イオン 0.00 ---- 総水銀 0.000
ストロンチウムイオン 1.40 炭酸水素イオン 56.1 --- ---
鉄(II)イオン 0.02 炭酸イオン 0.69 --- ---
アルミニウムイオン 0.01 メタケイ酸イオン 1.62 --- ---
マンガンイオン 0.02 メタホウ酸イオン 0.63 --- ---
亜鉛イオン 0.45 --- --- ---
6.温泉の成分の分析年月日
平成27年3月26日
7.登録分析機関の名称及び登録番号
神奈川県温泉地学研究所
神奈川県知事登録第1号

禁忌症及び入浴上の注意事項


1.禁忌症及び適応症
(1)一般的禁忌症(浴用)
病気の活動期(特に熟のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し助くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期
(2)泉質別禁忌症(浴用)
  -----------------------------------------------
(3)一般的適応症(浴用)
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわぱり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻癩における筋肉のこわぱり.冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害うつ状熊など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
(4)泉質別適応症(浴用)
きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
2.浴用の方法及び注意
温泉の浴用は、以下の事項を守って行う必要がある.
ア.入浴前の注意
(ア).
食事の直前、直後及び飲酒後の入浴は避けること.酩酊状態での入浴は特に避けること。
(イ)
過度の疲労時には身体を休めること。
(ウ)
運動後30分程度の間は身体を休めること。
(エ)
高齢者、子供及び身体の不自由な人は、1人での入浴は避けることが望ましいこと。
(オ)
.浴槽に入る前に、手足から掛け湯をして温度に慣らすとともに、身体を洗い流すこと
(カ)
入浴時、特に起床直後の入浴時などは脱水症状等にならな いよう、あらかじめコップ一杯程度の水分を補給しておく こと。
イ.入浴方法
(ア)
入浴温度
高齢者、高血圧症若しくは心臓病の人又は脳卒中を経験した人は、42℃以上の高温浴は避けること。
(イ)
入浴形態
心肺機能の低下している人は、全身浴よりも半身浴又は部分浴が望ましいこと。
(ウ)
入浴回数
入浴開始後数日間は、1日当たり1~2回とし、憤れてきたら2~3回まで増やしてもよいこと。
(エ)
入浴時間
入浴温度により異なるが、1回当たり、初めは3~10分程度とし、慣れてきたら15~20分程度まで延長してもよいこと。
ウ.入浴中の注意
(ア)
運動浴を除き、一般に手足を軽く動かす程度にして静かに入浴すること。
(イ)
浴槽から出る時は、立ちくらみを起こさないようにゆっくり出ること。
(ウ)
めまいが生じ、又は気分が不良となった時は、近くの人に助けを求めつつ、浴槽から頭を低い位置に保ってゆっくり出て、横になって回復を待つこと。
 
エ.入浴後の注意
(ア)
身体に付着した温泉成分を温水で洗い流さず、タオルで水分を拭き取り、着衣の上、保温及び30分程度の安静を心がけること(ただし、肌の弱い人は、刺激の強い泉質(例えば酸性泉や硫黄泉等)や必要に応じて塩素消毒等が行われている場合には。温泉成分等を温水で洗い流した方がよいこと。)。
(イ)
脱水症状等を避けるため、コップ一杯程度の水分を補給すること。
 
オ.湯あたり
温泉療養開始後おおむね3日~1週間前後に、気分不快、不眠若しくは消化器症状等の湯あたり症状又は皮膚炎 が現れることがある。このような状態が現れている間 入浴を中止するか、又は回数を減らし、このような状態からの回復を待つこと。
カ.その他
浴槽水の清潔を保つため、浴槽にタオルは入れないこと。
   ----------------------------------------------------------
※上記は、神奈川県小田原保健所発行の書面よりの写しです。(一部割愛部分あり)

CONTENTS

食事処 鯛納屋はこちらから お得なプランはこちらから 鯛納屋の露天風呂
  1. 定休日・・・定休日(水曜日) 

  • 定休日水曜日
  • チェックイン/15:00 PM
  • チェックアウト/10:00 AM
  • 駐車場完備しています。

当館について

真鶴の旅館 鯛納屋(たいなや)は、真鶴港から直送!魚屋直営ならではの新鮮さと安さで好評のお料理、 露天風呂、露天風呂付お部屋もご用意。獲れたて魚貝類でボリューム満点の磯料理 、食事処 鯛納屋もご利用ください。

旅館 鯛納屋

〒 259-0201
神奈川県足柄下郡真鶴町
真鶴437-6

お問合せ・予約申込

0465-68-1891
0465-68-0898
メール
問合せフォーム
予約申込フォーム